【おたよりコラム】出会いが今につながる
しばふハウスに待望のピアノがきた。しばふハウスを作ってから2年半、あったらいいな、とずっと思ってきたものだった。次の4月から土曜の午前にリトミックがはじまる。その先生が置いておくから楽しんでといってくれたのだ。もう誰よりも楽しんでいるのは私自身。朝から弾いていたり、気づいたら夜も遅くまで弾いていたり、とにかく時間を忘れてしまうぐらい楽しんでいる。そして子どもたちがピアノに触れているのをみると楽しさが増える。「その曲やったなぁ」「あぁ、自分もこのころ姉と連弾していたなぁ」などと思うことも多く、弾いてみたいという気持ちがさらに大きくなる。そして実家から中学生のころに弾いていた楽譜のスクラップブックを送ってもらった。弾くことが楽しかったときの楽譜。その楽譜をみていたのは、かれこれ17、18年前。でも耳が曲を覚えている。そして手も曲を覚えている。でも残念なことに、指が動かない。悔しくて弾く。そうすると少しずつ少しずつ動いてくる。動かない指、全然うまく弾けないのに、ピアノが楽しい。
ピアノを楽しんでいる私だけれど、小学生の私はピアノが大のつくほど嫌い