【おたよりコラム】放課後の時間
学校から帰ると、ボールをかごにのせ、毎日、学校か公園に自転車で駆け出していく。だれがいるかなんて関係ない。とにかくボールをもって外へ。他学年でもまざってサッカーをしていたし、ひとりでもボールをけっていた。他の子がゲームやカードをしていても関係なく、砂まみれになりながら、身体を思いっきり動かしていた。そんな毎日の放課後が楽しくて仕方なかった。でも毎度靴下が茶色くなるので、お風呂の時に洗濯板で汚れを自分で落とさないと洗濯してもらえないという残念な特典付きだった。
そんな楽しい放課後だけど、遊びだけではなく習い事もしていた。1年生のころからやっていたのは、サッカーとピアノ。サッカーは年長のときに幼稚園のチームでやったのがきっかけ。でも小学校にサッカークラブがなかったので、母が知り合いと一緒に、地域のサッカークラブをつくってくれた。母の活動力には心から尊敬と感謝をしている。すべての土日祝日をそのサッカーに使っていたため、家族でどこかに、というのは長期休みぐらいしかいっていないけれど、サッカーができることがなによりの楽しみだった!そんな運動少年の他の習